式台門に彫られた「獅子の子落し」と「菊の紋章」
太子堂
太子堂
太子堂の龍の彫刻
本堂から望む境内(山門)
本 堂
本 堂
本 堂
本 堂
山門:彫刻が素晴らしい
式台門:1792年(寛政4年)柱立式。唐破風造りで門扉に菊の紋章
2018.07.18.12:51
2018.07.18.12:51
2018.07.18.12:52
太子堂
本 堂
鐘 楼
本堂から望む廻廊と太子堂
本堂→太子堂への廻廊
太子堂 入口
2018.07.18.12:51
2018.07.18.12:50
2018.07.18.12:50
2018.07.18.12:40
本堂:1885年(明治18年)再建。間口25間(46m)奥行き23.5間(43m)単層入母屋造り。
山門:高さ17.4mの重層の総ケヤキ造り 1965年(昭和40年)富山県指定文化財
2018.07.18.12:55
2018.07.18.12:56
2018.07.18.12:55
2018.07.18.12:53
2018.07.18.12:41
山門:1785年(天明5年)着工、1809年(文化6年)竣工。(途中、東本願寺全焼、復興のため中断)
2018.07.18.13:04
2018.07.18.12:40
2018.07.18.12:39
太子堂:1918年(大正7年)再建。16間(29m)四面、総面積255坪の重層伽藍。内陣中央に『聖徳太子(2歳)尊像』を安置。
山門(楼門):楼上には釈迦三尊を安置
2018.07.18.13:13
2018.07.18.13:11
建造物 瑞泉寺山門 富山県指定文化財
建造物 瑞泉寺式台門 南砺市指定文化財。勅使参向の際に出入りするための門(勅使門)
史跡 瑞泉寺 井波町指定文化財山
2018.07.18.13:10
2018.07.18.13:09
2018.07.18.13:09
本堂から望む山門(楼門)
山門(楼門)
鐘 楼
2018.07.18.13:09
2018.07.18.13:05
2018.07.18.12:57
2018.07.18.12:56
2018.07.18.12:56
2018.07.18.12:45
2018.07.18.12:49
2018.07.18.12:49
本 堂