本 堂
本堂正面上部の彫刻
本堂 外陣
本堂:内陣上部の彫刻
本 堂
本 堂
明治天皇 行在所
2016.06.04.09:56
2016.06.04.09:58
2016.06.04.09:59
2016.06.04.09:54
2016.06.04.09:55
2016.06.04.09:55
2016.06.04.09:48
2016.06.04.09:49
2016.06.04.09:50
2016.06.04.09:46
2016.06.04.09:47
2016.06.04.09:43
2016.06.04.09:35
2016.06.04.09:35
2016.06.04.09:37
2016.06.04.09:33
2016.06.04.09:33
2016.06.04.09:34
2016.06.04.09:30
2016.06.04.09:31
2016.06.04.09:32
2016.06.04.09:18
2016.06.04.09:18
2016.06.04.09:18
2016.06.04.09:13
2016.06.04.09:14
2016.06.04.09:15
福井へ戻る
2016.06.04.09:53
2016.06.04.09:53
2016.06.04.09:52
福井へ戻る
2016.06.04.09:47
2016.06.04.09:47
石大仏:聖観音菩薩座像。江戸時代末期1863年(文久3年)建立。
天台真盛宗 別格本山 引接寺
北陸へ戻る
北陸へ戻る
石大仏:摂取山 引接寺
石大仏:聖観世音菩薩
石大仏:聖観世音菩薩
石大仏:聖観世音菩薩
2016.06.04.09:17
上へ戻る
1878年(明治11年)明治天皇、北陸巡行の行在所として使われた間。当時のまま保存され公開している。
2016.06.04.10:08
2016.06.04.09:13
2016.06.04.10:07
玉 座
2016.06.04.09:43
2016.06.04.09:41
2016.06.04.09:40
2016.06.04.09:35
2016.06.04.09:35
2016.06.04.09:35
2016.06.04.09:17
2016.06.04.09:16
2016.06.04.09:16
越前へ戻る
2016.06.04.09:31
観音堂と石塔
観音堂
木造十一面観音菩薩立像 一躯
山門:1913年(大正2年)建立。入母屋造り桟瓦葺。一間一戸、四脚門。 十六羅漢や鯉の滝のぼり、獅子などの彫刻が施されている
2016.06.04.09:30
2016.06.04.09:22
2016.06.04.09:20
2016.06.04.09:22
明治天皇 行在所 玉座 から望む庭園。1878年(明治11年)明治天皇北陸巡行の際に作庭。
木造十一面観音菩薩立像:像高122cm、ヒノキ材の寄木造り。朝倉氏の寄贈。1975年(昭和50年)越前市指定文化財。
石大仏:聖観世音菩薩
石大仏:聖観世音菩薩
石 仏
引接寺境内図
引接寺:由来
石大佛堂
石仏:不動明王立像 像高約2.1m
石 仏
石仏:地蔵菩薩立像 像高約2.1m
越前へ戻る
明治天皇 行在所
本堂:文久年間(1861~1864)『松平春嶽』により再建
石仏:地蔵尊・不動尊:市指定文化財
引接寺石仏群 二十五躯(市文:1969年指定)
梵 鐘
鐘 楼
2016.06.04.09:32
2016.06.04.09:31
2016.06.04.09:31
山 門
六道へ導くお地蔵さま
引接寺 文化財
本堂:阿弥陀如来
本 堂
本堂上面上部 山号『摂取山』 額
本堂 『引接寺』 額
本 堂
明治天皇
昭和天皇・皇后
不動明王像
観音堂の仏像
観音堂
2016.06.04.09:47
2016.06.04.09:47