2016.06.06.09:20
2016.06.06.09:20
2016.06.06.09:20
2016.06.06.09:19
2016.06.06.09:19
2016.06.06.09:00
2016.06.06.08:58
2016.06.06.08:59
2016.06.06.08:58
2016.06.06.08:51
2016.06.06.08:49
2016.06.06.08:50
2016.06.06.08:48
2016.06.06.08:47
2016.06.06.08:48
2016.06.06.08:45
2016.06.06.08:44
2016.06.06.08:45
2016.06.06.08:30
2016.06.06.08:32
2016.06.06.08:36
2016.06.06.08:31
第二の鳥居
参 道
苔の境内
参 道
三之宮 明治二十二年の改築
三之宮への参道
昇越南知社(大汝社)
2016.06.06.08:21
2016.06.06.08:22
2016.06.06.08:22
2016.06.06.08:18
2016.06.06.08:19
2016.06.06.08:20
2016.06.06.08:17
2016.06.06.08:18
2016.06.06.08:18
2016.06.06.08:15
2016.06.06.08:17
2016.06.06.08:17
2016.06.06.08:08
2016.06.06.08:08
2016.06.06.08:09
2016.06.06.08:07
2016.06.06.08:07
↑本社・拝殿 三之宮→
参 道
御神木 泰澄大師お手植 (約千二百数十年前)
参 道
山門から望む顕海寺境内
2016.06.06.08:11
2016.06.06.08:11
2016.06.06.08:10
名勝 旧玄成院庭園 白山神社社務所
参 道
八幡神社
2016.06.06.09:15
2016.06.06.09:15
2016.06.06.09:19
2016.06.06.09:04
2016.06.06.09:04
2016.06.06.09:05
昇越南知社(大汝社):御祭神『大己貴尊(大国主命)』 本社左に鎮座。 別山社:御祭神『天忍穂耳尊』 本社右に鎮座。 本社とこの二社の社で白山三山を構成。
本社前
本社 降り竜
本社 昇り竜
本社:1795年(寛政7年)第12代福井藩主『松平重富』によって再建。33年に一度のご開帳(次回2025年)
平泉寺白山神社境内案内図
2016.06.06.08:58
2016.06.06.08:24
2016.06.06.08:23
2016.06.06.09:23
2016.06.06.09:22
2016.06.06.09:24
2016.06.06.09:10
2016.06.06.09:10
2016.06.06.09:11
2016.06.06.08:35
昇越南知社(大汝社)
2016.06.06.08:25
2016.06.06.08:30
2016.06.06.08:29
2016.06.06.08:28
2016.06.06.08:30
三之宮の鳥居
参 道
三之宮(安産の神) 御祭神『栲幡千々姫尊(たくはたちぢひめのみこと)』を祀る。
別山社
別山社
別山社
本 社
階段の上に本社
苔が生い茂る参道
拝殿:江戸時代建立の寄棟檜皮葺の御堂。拝殿内には、十数面の絵馬が奉納されている。『中宮平泉寺』の額
旧玄成院庭園:築山の正面の一段高い所の石が本尊石で、この石を中心に渦巻状に石が配置されている。
旧玄成院庭園:昭和5年に国の名勝に指定。享録年間(約460年前)作庭。北陸最古の枯山水庭園。
御手洗池(平清水)の鳥居
2016.06.06.08:33
2016.06.06.08:33
2016.06.06.08:37
第二の鳥居:1778年(安永6年)再建
楠木正成公墓塔 延元年間の建立(約六百五十年前)
本社側面の彫刻
本 社
参道の六地蔵(六道の衆生を救済する)
顕海寺 山門
三之宮への鳥居
本社側面の彫刻
本社 寛政七年(1795)の造営:御祭神 伊弉冊尊。総欅の入母屋榑葺。昇り竜・降り竜の丸彫、壁面の浮彫などの彫刻も秀逸で、奥越には珍しい華麗な建築。↓
2016.06.06.08:54
2016.06.06.08:52
2016.06.06.08:57
2016.06.06.08:43
2016.06.06.08:47
名勝 旧玄成院庭園 白山神社社務所 入口
三之宮:1597年(慶長2年)に建立。現在の建物は、1889年(明治22年)に改築された。安産の神様『栲幡千々姫尊』を祀る。ここから先は白山への登山道となる。
参 道
第二の鳥居:神仏習合時代の独特の屋根
参 道
拝 殿
本 社
左から 女汝社-本社-別山社
昇越南知社(大汝社)
↑ 本社を中心に右に別山社、左に越南知社を配するのは、白山山頂の三山の神を祀っている。白山三社の神々を勧進することは当社創建以来の姿と思われる。
2016.06.06.08:06
2016.06.06.08:06
泰澄大師が池の岩(影向岩)にお参り→『権現』が出現・・・神仏習合の始まり→「白山の頂上に本当の姿がある」と言われ→白山登頂し開山。したと云われている。
←御手洗池(平泉) 入口
白山神社 福井県勝山市平泉寺町鎮座
一の鳥居
2016.06.06.09:08
2016.06.06.09:06
2016.06.06.09:08
2016.06.06.08:15
2016.06.06.08:13
2016.06.06.08:12
2016.06.06.08:04
白山神社 入口
第一の鳥居
参 道
左から 女汝社-本社-別山社
苔が生い茂る参道
参道付近から望む御手洗池(平泉)
縁 起
顕海寺 本堂
六千坊旧跡 平泉寺塔頭 天台宗顕海寺
入口→顕海寺への参道
平泉寺白山神社 入口
平泉寺白山神社説明文