2015.10.05.13:17
2015.10.05.13:17
2015.10.05.13:18
2015.10.05.13:11
2015.10.05.13:14
2015.10.05.13:14
2015.10.05.13:15
2015.10.05.13:11
2015.10.05.13:11
2015.10.05.13:12
2015.10.05.13:07
2015.10.05.12:57
2015.10.05.12:59
2015.10.05.12:59
0系新幹線とDF50形ディーゼル機関車
愛媛へ戻る
北館→南館への連絡橋から望む
四国へ戻る
四国鉄道文化館
西条へ戻る
2015.10.05.13:21
2015.10.05.13:21
2015.10.05.13:19
2015.10.05.13:02
2015.10.05.13:02
2015.10.05.13:01
2015.10.05.12:56
2015.10.05.12:56
四国へ戻る
(鉄道歴史パーク in SAIJO)
2015.10.05.13:13
2015.10.05.13:13
2015.10.05.13:13
0系新幹線 客車内部
上へ戻る
2015.10.05.13:11
2015.10.05.13:10
2015.10.05.13:09
2015.10.05.13:08
急行車両 客車内部
展示車両は「キハ65形34号」、2008年(平成20年)まで定期運転を行っていた。
展示車両は、2007年(平成19年)~2009年(平成21年)、九州にて新幹線路と在来線路を試験走行。その後、予讃線の多度津~坂出、多度津~多喜浜で試験走行。
DF50形ディーゼル機関車1号機:1957年(昭和32年)製造。

所在地:愛媛県西条市大町798-1
    

2015.10.05.13:06
2015.10.05.13:06
2015.10.05.13:05
0系新幹線電車:1964年(昭和39年)、東京~新大阪間の新幹線開業時に登場した初代「0系新幹線」。2008年(平成20年)までの44年間運行されていた。
急行車両 運転席
2015.10.05.12:53
北館側の伊予西条駅にある名水「うちぬき」
展示車両「DE101」は、1966年~1987年まで、松山機関区を走っていた。
四国鉄道文化館(北館) 正面
「0系新幹線電車」:「DF50形(電気式ディーゼル機関車)」
DE10形ディーゼル機関車:1966年(昭和41年)~1978年(昭和53年)に製造。V型12気筒1250馬力。
フリーゲージトレイン:軌間可変車両(線路幅の異なる線路を走行可能な車両)第二次試験車。2007年製造
急行用気動車:1969年(昭和44年)~1947年(昭和47年)製造。
C57形蒸気機関車
展示車両は、44号機で1938年(昭和13年)製造。北海道の北見沢第一機関区で最後まで活躍していたC57のうちの1車両。
0系新幹線とDF50形ディーゼル機関車
運行区間、車名、切替器などを展示
展示車両は、高松機関区に配置され、敦賀→長野→米子→高松で運行、1983年(昭和58年)に最終運行され、同年「準鉄道記念物」に指定。
0系新幹線 客車内部
西条へ戻る
2015.10.05.13:31
2015.10.05.13:22
2015.10.05.13:22
2015.10.05.13:07
2015.10.05.13:00
2015.10.05.13:00
2015.10.05.12:59
2015.10.05.12:57
2015.10.05.12:57
2015.10.05.12:56
2015.10.05.12:55
C57形蒸気機関車運転席乗車口
C57形蒸気機関車
C57形蒸気機関車
2015.10.05.12:51
2015.10.05.13:04
2015.10.05.13:03
2015.10.05.13:02
2015.10.05.12:53
2015.10.05.12:54
展示車両は1976年(昭和51年)製造。2000年(平成12年)まで、山陽新幹線「こだま号」として活躍していた車両。
愛媛へ戻る
2015.10.05.12:55
C57形蒸気機関車:1937年(昭和12年)~1947年(昭和22年)に製造。別名「貴婦人」の愛称で親しまれた車両。」(運転席内部で石炭投入口などが見られる)
南館の内部の様子(右手に鉄道模型)
四国鉄道文化館 南館
南館展示車両
DF50形ディーゼル機関車 運転席内部
鉄道大型模型:四国の特徴のある沿線風景を再現し、演出走行を行っている。
0系新幹線の運転席内部
0系新幹線の客車車両入口