高知へ戻る
四国へ戻る
鹿岡の夫婦岩
2015.05.31.11:51
2015.05.31.11:51
2015.05.31.11:52
四国へ戻る

<アドバイス>

 ・夫婦岩の“竜燈伝説”(石碑より)

  南路志に云う 往古より大晦日の晩 夫婦岩の間鵜の碆に「竜燈」がともると この神火を地元では「かじょうさま」

   と云い 立岩の峯々を超えて大滝の上に舞上がり 四方山麓家々に請じ入れられて大年を迎える浄火となったと云う

 ・目的地までの距離はナビにて算出した値です。

 ・方角で、南北を先にするのは西洋,東西を先にするのは中国。

 ・駐車場  あり  無料

           2017年 4月15日現在

観光に関する問い合わせ先

 高知県観光コンベンション協会(2017年 3月 13日 掲載確認

  〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 高知県庁本庁舎5階

  TEL:088-823-1434

 室戸市観光協会(ホームページに掲載)

  TEL:0887-22-0574

2015.05.31.11:50
2015.05.31.11:49
2015.05.31.11:50
上へ戻る
2015.05.31.11:56
2015.05.31.11:54
2015.05.31.11:55
2015.05.31.11:56
散策路から望む夫婦岩
散策路から望む夫婦岩
散策路から望む夫婦岩
鹿岡の夫婦岩(石碑より):南路志に云う。往古より大晦日の晩、夫婦岩の間鵜の碆に「竜燈」がともると、この神火を地元では「かじょうさま」と云い ↓

所在地:高知県室戸市佐喜浜町

高知へ戻る
散策路から望む海岸線
散策路から望む夫婦岩
散策路から望む夫婦岩
2015.05.31.11:52
2015.05.31.11:54
2015.05.31.11:54
鹿岡の夫婦岩海中から直立に突き出した二本巨大な岩柱
国道55号線を室戸岬方面へ南下 夫婦岩の入口
↑ 立岩の峯々を越えて大滝の上に舞上がり、コ方山麓の家々に請じ入れられて大年を迎える浄火となったと云う。
2015.05.31.11:48

 鹿岡の夫婦岩(かぶかのめおといわ)は、徳島道徳島ICから国道11号線経由国道55号線南南西へ約112km高知市から
南東へ約86km、室戸岬町と佐喜浜町の境の鹿岡鼻位置し、海中から直立に突き出した二本巨大な岩柱です。上部が注連縄
夫婦連れ添っているように見えることから夫婦岩と名付けられました。長年の風触作用により蜂の巣構造となり、風紋
美し
巨岩です。秋分から春分までの間、この岩の間から昇るダルマ朝日を拝む事が出来ると、良縁恵まれると云われています。