2015.05.31.12:18
2015.05.31.12:19
2015.05.31.12:19
青年大師像前の室戸岬散策路
御厨人窟(みくろど) 入口
御厨人窟(みくろど)内部:祭神『大国主命』を祀る
2015.05.31.12:14
御厨人窟(みくろど) 入口
御厨人窟(みくろど) 入口の石碑
青年大師像下部の基壇内部の曼荼羅
青年大師像下部の基壇内部の様子
中部インドのクシナガラの町はづれにある沙羅双樹の林の中で、北を枕にして西を向いてこの世を去られた。その姿を形にしたものが『涅槃像』です。
わが国最初 金泊張り露座涅槃像(案内板より):今から約2500年前の2月15日・・・アドバイス参照
涅槃像参拝登り口
2015.05.31.12:36
2015.05.31.12:34
2015.05.31.12:37
2015.05.31.12:36
2015.05.31.12:36
2015.05.31.12:14
2015.05.31.12:14
室戸青年大師像の足元:点々と白い目印が置かれ、四国の形と四国八十八箇所の札所を指している
2015.05.31.12:18
2015.05.31.12:33
2015.05.31.12:32
2015.05.31.12:31
室戸青年大師像
2015.05.31.12:17
2015.05.31.12:17
御厨人窟(みくろど) 内部の様子
2015.05.31.12:39
2015.05.31.12:38
2015.05.31.12:37
室戸青年大師像
2015.05.31.12:38
2015.05.31.12:24
2015.05.31.12:23
2015.05.31.12:23
2015.05.31.12:22
2015.05.31.12:22
2015.05.31.12:21
2015.05.31.12:21
2015.05.31.12:21
2015.05.31.12:20
階段上段のお堂
2015.05.31.12:13
入口の金剛力士像:口を開けて『阿(あ):最初の音。生命や宇宙のはじまり』と、口を閉じて『吽(うん):最後の音。生命や宇宙のおわり』を表す
2015.05.31.12:27
2015.05.31.12:26
2015.05.31.12:26
空海が修行のために鎮座した場所 入口からは空と海しか見えない?→空海
涅槃像(ねはんぞう):煩悩の火が吹き消された悟りの境地を指す。涅槃は、釈迦の逝去、入滅を表現する場合に用いられる。
御厨人窟(みくろど):空海修行の場
室戸青年大師像の入口階段上段から望む
室戸青年大師像は、室戸岬から北北東へ約1km、室戸阿南海岸国定公園内の国道55号線沿いに位置し、1984年(昭和59年)『弘法大師
入定
1150年』の御遠忌に建立された日本一の弘法大使像です。基壇の内部は"光と音の胎蔵曼荼羅"となっていて、諸尊が
ステンドグラスで
現された優美な世界を体感することが出来ます。金色の'涅槃像'が横たわり南方約300mには、平安時代初期に弘法大師が難行苦行の末、多く
の悟りを開いたと云われる『御厨人窟』があり、洞窟から見える風景が『空と海』のみであったため『空海』の法名を得たとされています。
室戸岬散策路から望む青年大師像
青年大師像前の室戸岬散策路入口
室戸青年大師像:高さ約21m。1984年(昭和59年)建立
国道55号線を南下 室戸青年大師の入口(山側)
室戸青年大師像の入口階段上段から望む