2015.05.19.18:08
2015.05.19.18:10
2015.05.19.18:10
2015.05.20.07:02
2014.09.13.10:44
外 観
フロント
外 観
山門付近から望む五重塔
境外から望む大師堂と五重塔
本堂前付近から望む五重塔
本堂前付近から望む五重塔
2015.05.19.18:57
2015.05.19.18:56
2015.05.19.18:52
2014.09.13.10:54
2014.09.13.10:55
2014.09.13.10:57
2015.05.19.17:59
2015.05.19.18:01
2015.05.19.18:14
宿泊棟
220号室
山門付近から望む五重塔
鐘楼付近から望む五重塔
勅使門付近から望む五重塔
畑から望む五重塔
備中国分寺山門
境内の様子:正面に大師堂,右手に供養塔
本堂:江戸時代
2015.05.19.18:58
2015.05.19.18:58
2015.05.19.19:06
2014.09.13.11:00
2015.05.19.18:04
2015.05.19.18:04
2015.05.19.18:23
2014.09.13.11:01
2014.09.13.11:01
2014.09.13.11:02
2014.09.13.10:48
2014.09.13.10:49
2014.09.13.10:49
2015.05.20.07:07
2015.05.19.18:41
2015.05.19.18:12
2015.05.19.18:11
220号室
<アドバイス>
・備中国分寺跡として、1968年(昭和43年)『国の史跡』に指定。
・国の史跡:貝塚,集落跡,城跡,古墳などの遺跡のうち歴史・学術上価値の高いもの。
・国の重要文化財:建造物,美術工芸品,考古資料,歴史資料等の有形文化財のうち、歴史・芸術上の価値の高いもの。
・聖武天皇(しょうむてんのう):701年〜756年。第45代天皇
仏教を厚く信仰し、全国に『国分寺,国分尼寺』を創建する。
東大寺を建立し、大仏を造立する。
・目的地までの距離はナビにて算出した値です。
・方角で、『南北』を先にするのは西洋,『東西』を先にするのは中国。
・駐
車 場 約200台(無料)
※2015年11月10現在
観光に関する問い合わせ先
岡山県観光連盟(2015年11月15日掲載承認)
〒700-0825 岡山県岡山市北区田町1-3-1
TEL:086-233-1802
国分寺観光案内所(ホームページに掲載)
TEL:0866-94-3155(10:00~16:00)
2014.09.13.10:51
2014.09.13.10:53
2014.09.13.10:54
五重塔:初層の四面、頭貫の上には、十二支の禽獣彫刻がはめ込まれており、尾棰(オダルキ)の上には龍の彫刻なども施されています。
<アドバイス>
・宿泊データ:2014年 9月12日 宿泊一人 11,340円(税込み、サービス料込み)
秋の旬味旬彩、紅葉スポット 旬の海山の幸を堪能
:2015年 5月19日 宿泊一人 8,800円(税込み、サービス料込み)
緊急販売 特別直割プラン
1泊2食付 洋室ツインルーム バス,温水洗浄トイレ,冷暖房,テレビ,冷蔵庫(保冷庫?)
大浴場(天然温泉) 男2(露天風呂),女2(露天風呂)
バスタオル,タオル,ボディソープ,シャンプー,リンス,ドライヤー,歯ブラシ,浴衣など
・清掃の行き届いた綺麗な部屋です。
・ボリュウムのある食事でした(一部バイキング)。
<観光地へのアクセス>
・備中国分寺 :約 2km
・こうもり塚古墳:約 3km
・造山古墳 :約 5km
・吉備津神社 :約 9km
・最上稲荷 :約10km
・鬼ノ城 :約 9km
・宝福寺 :約 7km
・備中松山城 :約32km
宿に関する問い合わせ先(2015年 5月20日 掲載承認)
国民宿舎サンロード吉備路
〒719-1124 岡山県総社市三須825-1
TEL:0866-90-0550
2015.05.19.18:09
2015.05.19.18:09
2015.05.19.18:04
2014.09.13.10:42
塔正面から望む五重塔
南門跡付近から望む五重塔
エレベーターホール
2階食堂付近から望む中庭
ホテル内
大師堂:江戸時代
本堂:江戸時代
境内の様子:左に本堂,右に大師堂
塔正面から望む五重塔
十二支 左:辰,中:卯,右:寅の彫刻が施されている
本堂前付近から望む五重塔
2014.09.13.10:44
2015.05.19.19:07
2015.05.19.19:08
2015.05.19.19:08
食 堂
220号室
220号室
2015.05.20.07:09
ボリューム満点の夕食
定食:おしながき
食 堂
内陣には仏壇を設けて、像・馬・鳥などの動物に乗った金剛界の五智如来像(大日阿弥陀宝生、阿閦(アシュク)、不空成就各如来像)が安置されています。以上案内板より。
五重塔:心柱は大面取りをした松材が用いられており、床下の礎石から塔の中心を貫いて相輪に達しています。
五重塔:総高約34mで、三層までは総欅(ケヤキ)造りですが、四・五層は松材が主体となっています。
五重塔:江戸時代後期の1821年(文政4年)から弘化年(1844年~1847年)中まで、二十数年をかけて建立されたもので、奈良時代の備中国分寺の塔とは別の場所です。
勅使門:江戸時代
鐘楼:江戸時代
境内から望む山門
境内から望む五重塔:内陣には仏壇を設けて、像・馬・鳥などの動物に乗った金剛界の五智如来像を安置
国指定重要文化財備中国分寺五重塔
2014.09.13.10:53
2014.09.13.10:51
2014.09.13.10:49
2014.09.13.10:48
2015.05.20.07:00
2015.05.20.07:03
2015.05.20.07:15
2015.05.20.07:26