2014.09.18.09:40
天守最上階から望む風景
天守前広場から望む 
福山城天守(博物館)
福山城天守:1966年(昭和41年)復元
筋鉄御門:1950年(昭和25年)国の重用文化財に指定
2014.09.17.18:00
中国へ戻る
鐘櫓(福山市重要文化財)
入 口
福山藩初代藩主:水野勝成像
城内側から望む筋鉄御門
福山城天守:1966年(昭和41年)復元
駅前付近から望む史跡福山城跡
筋鉄御門:1950年(昭和25年)国の重用文化財に指定
筋鉄御門
湯殿:1966年(昭和41年)復元
*現在地(入口)
*月見櫓
鐘櫓*
伏見櫓*

筋鉄御門
湯殿
上へ戻る
福山へ戻る
2014.09.18.09:40
2014.09.18.07:41
2014.09.18.07:42
2014.09.18.07:47
2014.09.18.07:15
2014.09.18.07:16
2014.09.18.07:17
日本100名城:福山城
広島へ戻る
福山へ戻る
城内の庭園から望む天守
正面から望む天守
入口
福山城天守(博物館)
福山城天守:1966年(昭和41年)復元
2014.09.17.18:05
2014.09.17.18:01
2014.09.17.18:02
2014.09.17.18:10
2014.09.17.18:06
2014.09.17.18:07
筋鉄御門前の門
筋鉄御門への登城路
史跡福山城跡案内図
天守最上階から望む風景
中国へ戻る
2014.09.18.07:18
2014.09.18.07:19
2014.09.18.07:20
三蔵稲荷神社の舞台
三蔵稲荷神社の舞台
東・西・南に二重の堀をめぐらし、北には吉津川を通し、小丸山,天神山を天然の防災塁とした

所在地:広島県福山市丸之内

広島へ戻る
福山城天守(博物館)
史跡福山城跡1964年(昭和39年)指定:1619年(元和5年)水野勝成が3年の歳月を費やし構築した近世の城郭。
2014.09.17.18:00
2014.09.18.09:41
2014.09.18.09:42
2014.09.18.09:42
城 壁
筋鉄御門:1950年(昭和25年)国の重用文化財に指定
湯殿:1966年(昭和41年)復元
湯殿:1966年(昭和41年)復元
2014.09.18.09:43
2014.09.18.09:46
2014.09.18.09:46
2014.09.18.09:33
天守最上階から望む風景
天守最上階から望む風景
城内の風景
三蔵稲荷神社の社殿
月見櫓:京都の伏見城から移築したもの。1966年(昭和41年)天守と共に復元。
2014.09.17.18:16
2014.09.17.18:11
2014.09.17.18:12
2014.09.18.07:39
2014.09.18.07:40
2014.09.18.07:40
2014.09.18.07:25
2014.09.18.07:26
2014.09.18.07:27
2014.09.18.07:14
2014.09.18.07:14
2014.09.18.07:10
2014.09.18.07:20
2014.09.18.07:22
2014.09.18.07:25
天守前広場から望む 
三蔵稲荷神社の社殿
三蔵稲荷神社の社殿
背後から望む天守(手前に礎石)
筋鉄御門
三蔵稲荷神社
天守
2014.09.18.07:48
2014.09.18.09:29
2014.09.18.09:30
2014.09.17.18:00

2014.09.18.07:29
2014.09.18.07:34
2014.09.18.07:36
天守の最上階(最上階以外は博物館のため撮影禁止となっていました)
天守(博物館)入口
史跡福山城跡1964年(昭和39年)指定
福山城天守(博物館)
福山城見取図
2014.09.18.09:29
福山城:天守を正面から望む
2014.09.18.09:31
2014.09.18.09:32
2014.09.18.09:28
2014.09.18.09:30