2018.11.02.14:21
2018.11.02.14:15
2018.11.02.14:22
2018.11.02.14:22
2018.11.02.14:21
2018.11.02.14:18
2018.11.02.14:18
2018.11.02.14:18
2018.11.02.14:17
2018.11.02.14:15
阿弥陀堂 国指定重要文化財
阿弥陀堂 国指定重要文化財
虎
厨子に安置されている阿弥陀如来立像
阿弥陀如来立像:県指定有形文化財
阿弥陀堂内部の厨子
厨子の上部の絵
龍
2018.11.02.14:16
2018.11.02.14:15
室町時代1401年~1500年(延徳2年)頃に創建。桁行3間、梁間3間、一重寄棟造、茅葺。国指定重要文化財。
2018.11.02.14:21
2018.11.02.14:20
2018.11.02.14:20
2018.11.02.14:18
2018.11.02.14:14
2018.11.02.14:16
厨子:室町時代1573年~1593年(天正年間)頃の建立。入母屋造りの典型的な禅宗様の手法。国指定重要文化財。
厨子
阿弥陀堂内部の様子
厨子の横に鎮座する仏像
八勝寺
室町時代1401年~1500年頃(延徳2年)に創建。2002年(平成14年)『国の重要文化財』に指定。