2019.06.04.14:27
2019.06.04.14:28
2019.06.04.14:28
2019.06.04.14:17
2019.06.04.14:17
2019.06.04.14:20
2019.06.04.14:12
2019.06.04.14:29
2019.06.04.14:27
2019.06.04.14:27
2019.06.04.14:27
2019.06.04.14:17
2019.06.04.14:17
2019.06.04.14:17
2019.06.04.14:14
2019.06.04.14:14
2019.06.04.14:13
荒尾干潟
干潟には流れ込む大きな河川は無く、有明海を反時計回りにまわる潮の流れによって運ばれた砂や貝殻が堆積して形成された。
荒尾干潟
2019.06.04.14:20
2019.06.04.14:20
海岸に広がる広大な干潟。その光景は神秘的で不思議な世界。
九州へ戻る
2019.06.04.14:46
2019.06.04.14:29
2019.06.04.14:12
九州へ戻る
熊本へ戻る
干潟の中から陸地を望む
干潟の中を沖に向かって真っすぐ伸びる砂の道
熊本へ戻る
2019.06.04.14:14
荒尾干潟
荒尾干潟
荒尾干潟
2019.06.04.14:46
2019.06.04.14:46
2019.06.04.14:29
荒尾へ戻る
2019.06.04.14:17
2019.06.04.14:16
2019.06.04.14:12
甲殻類、貝類、ゴカイ類などの底生成物やそれらをエサにする水鳥、魚類など多様な生物が育む干潟。
荒尾干潟
荒尾干潟
荒尾干潟
南北約9,1km、東西最大幅約3.2km、干潟面積1656haの広い干潟。
ラムサール条約湿地:荒尾干潟(有明海岸の干潟)
2019.06.04.14:26
2019.06.04.14:21
2019.06.04.14:20
2019.06.04.14:17
2019.06.04.14:17
2019.06.04.14:17
2019.06.04.14:13
荒尾干潟
荒尾干潟
上へ戻る
荒尾へ戻る
荒尾干潟
荒尾干潟
荒尾干潟
荒尾干潟
荒尾干潟
干潟にシオマネキ
荒尾干潟
荒尾干潟
荒尾干潟
干潟には流れ込む大きな河川は無く、有明海を反時計回りにまわる潮の流れによって運ばれた砂や貝殻が堆積して形成された。
荒尾干潟
荒尾干潟
ラムサール条約湿地 荒尾干潟
2012年(平成24年)世界で2054番目に『ラムサール条約湿地』に登録された干潟。