2014.10.23.16:14
2014.10.23.16:12
2014.10.23.15:49
浦添城跡入口
浦添ようどれ(琉球国中山王陵)
*
2014.10.23.16:09
2014.10.23.16:06
2014.10.23.16:05
2014.10.23.16:01
2014.10.23.16:00
2014.10.23.15:56
2014.10.23.15:55
2014.10.23.15:54
駐車場*
*広場
*浦和の塔
琉球国中山王陵(一番庭)
琉球国中山王陵(一番庭)
英祖王陵
*
2014.10.23.16:00
那覇空港から北東方面へ約12km地点の浦添(ウラゾエ)グスク(城)跡北側付近に位置し、13世紀に自然洞窟を堀削して造営(社殿・
宮殿などを建てること)された琉球王国の陵墓(天子,天皇,皇后などを葬る所)です。右側(西室)が英祖王,左側(東室)が尚寧王の墓室
といわれ、墓庭,門,石牆(セキショウ)などから構成されています。1997年から発掘調査と復元工事が行われ、2005年から浦添グス
ク(城)跡(1989年(平成元年)国の史跡に指定)と『ようどれ館』が一般公開されています。
琉球国中山王陵『浦添城跡』
琉球国中山王陵への道
琉球国中山王陵『浦添城跡』
所在地:沖縄県浦添市仲間
頂上広場付近の風景
頂上広場付近の城壁
頂上広場付近の城壁
*
前庭
<アドバイス>
・英祖王(えいそおう) :在位1260年~1299年
尚寧王(しょうねいおう):在位1589年~1620年
・石牆(セキショウ):土や石でつくった垣根,土塀。
・ようどれ:夕どれ(琉球語の夕凪=夕方の波風が静まる頃)
・ようどれ館:墓の内部が原寸大に再現され、3つの石棺や出土した遺物などを展示。
・国の史跡:貝塚,集落跡,城跡,古墳などの遺跡で、歴史的学術上価値の高いもの
・方角で、『南北』を先にするのは西洋,『東西』を先にするのは中国。
・目的地までの距離はナビにて算出した値です。
【 浦添ようどれ 】
営業時間 9:00~18:00(無休) ※要確認
【 浦添グスク・ようどれ館 】
営業時間 9:00~17:00
休 館 日 毎週月曜日,年末年始(12月28日~1月3日)※要確認
入館料金 大 人 100円
小 人(小中学生) 50円
※2015年6月20現在
駐 車 場 無 料
※2015年6月20現在
観光に関する問い合わせ先
沖縄観光コンベンションビューロー(2015年6月24日掲載承認)
〒901-0152 沖縄県那覇市字小禄1831番地1 沖縄産業支援センター2F
TEL:098-859-6123
浦添ようどれ館(ホームページに記載)
TEL:098-874-9345
2014.10.23.15:48
2014.10.23.15:47
2014.10.23.16:11
2014.10.23.16:03
2014.10.23.16:02
2014.10.23.16:01
2014.10.23.15:49
2014.10.23.15:58
2014.10.23.15:57
2014.10.23.15:57
2014.10.23.15:53
2014.10.23.15:51
2014.10.23.15:50
展望台
*
尚寧王陵
*
2014.10.23.15:50
2014.10.23.15:50
2014.10.23.15:50
2014.10.23.15:47
琉球国中山王陵(前庭)
*
二番庭
*
一番庭
琉球国中山王陵への石門(中御門:二番庭)
暗しん御門
昭和9年頃の暗しん御門
琉球国中山王陵『浦添ようどれ』
琉球国中山王陵『英祖王陵』
琉球国中山王陵『尚寧王陵』
2014.10.23.15:49
浦添城跡案内図
頂上広場付近の城壁
浦和の塔:沖縄戦で散華した人々を祀る慰霊の塔。1952年(昭和27年)市民によって建立。散華した市民,軍人が眠っています
頂上広場付近の城壁
頂上広場への階段
琉球国中山王陵
2014.10.23.15:52
琉球国中山王陵『浦添城跡』
琉球国中山王陵『浦添城跡』
琉球国中山王陵(前庭)
頂上広場付近の風景
頂上広場付近の風景
頂上広場付近の風景
ディーグガマと浦和の塔
頂上広場付近の風景(展望台)
広場の展望台から望む市街と東シナ海
暗しん御門
琉球国中山王陵(一番庭)
琉球国中山王陵への石門(中御門)