庭園北付近から望む庭園
庭園北付近から南の庭園を望む
庭園北付近から南の庭園を望む
1781年~1788年(天明年間)京都の庭園師『清水七郎右衛門』により現在の規模に改修され、江戸時代の代表的な池泉回遊式庭園の特徴を今日まで残している。
2014.09.23.16:14
2014.09.23.16:12
2014.09.23.16:08
2014.09.23.15:57
2014.09.23.15:56
2014.09.23.15:53
中国へ戻る
庭園北付近から望む庭園
庭園北付近から南の庭園と清風館を望む
夕照庵付近から望む跨虹橋と超然居
2014.09.23.15:55
中国へ戻る
広島へ戻る
明月亭方面から望む跨虹橋と清風館
夕照庵付近から望む庭園
名 勝 : 縮 景 園
広島へ戻る
広島市街へ戻る
2014.09.23.15:48
2014.09.23.15:48
2014.09.23.15:49
2014.09.23.15:47
2014.09.23.15:46
2014.09.23.15:45
名勝(1940年 昭和15年指定) 縮景園:広島藩主別邸の庭園。1620年(元和6年)広島藩家老であり茶人としても知られた『上田宗箇』により作庭された。
2014.09.23.16:02
悠々亭付近から南側の庭園(石橋)を望む
祺福山(北側)から望む(南東方面)悠々亭と石橋

所在地:広島県広島市中区上幟町(かみのぼりちょう)

悠々亭から望む庭園
迎暉峯(東端):園内最高地。昔は、広島湾に浮かぶ似島や厳島が一望でき、出船入船の様子も手に取りように見えたといわれている。ここからの眺望は景勝の名にふさわしい。
2014.09.23.16:13
2014.09.23.16:03
2014.09.23.15:57
2014.09.23.15:44
夕照庵付近から望む跨虹橋と超然居
夕照庵付近から望む跨虹橋
明月亭:北西に位置する茶室。1974年(昭和49年)復元。たちならぶ まつの木の間に 照りそひて 月も千年の あきちぎるかげ(案内板より)
跨虹橋と清風館を望む
2014.09.23.16:00
2014.09.23.16:01
2014.09.23.16:02
2014.09.23.15:49
2014.09.23.15:51
2014.09.23.15:53
広島市街へ戻る
2014.09.23.15:58
2014.09.23.15:59
2014.09.23.15:59

夕照庵付近から望む庭園
2014.09.23.16:05
2014.09.23.16:06
2014.09.23.16:07
上へ戻る
夕照庵:西方に位置する茶室。1970年(昭和45年)復元
跨虹橋(ココウキョウ)から悠々亭方面を望む
名勝 縮景園 入口