被爆の状況と防空壕
防空壕
平和公園 松山町防空壕群(跡)
聖徳寺灯籠
防空壕
原子爆弾落下中心地
子を抱える母親像
平和を祈る子
不戦平和之塔
2019.09.20.16:24
被爆当時の地層
被爆当時の地層↓
浦上天主堂遺壁(爆心地から北東約500m)
-鎮魂- あの夏の日
雲が首灼く浦上 花を もっと蒔こう 治人
長崎原爆資料館
長崎誓いの火
被爆地 長崎と共に生きた 桜、明日に幸あれ
被爆地 長崎と共に生きた 桜、明日に幸あれ
被爆当時の地層↓
原爆殉難者名奉安 原子爆弾落下中心地
浦上天主堂遺壁(爆心地から北東約500m)
子を抱える母親像
2019.09.21.07:45
2019.09.21.07:36
原子爆弾落下中心地碑 浦上天主堂
聖徳寺灯籠
被爆当時の地層↓
被爆当時の地層
山里町の高台より爆心地を中心として、
浦上天主堂 移築された部分
浦上天主堂遺壁 頭部
浦上天主堂遺壁(爆心地から北東約500m)
原爆落下中心地
平和の母子像
反核平和 はぐくむ
2019.09.21.07:55
被爆50周年記念事業碑
子を抱える母親像 1945 8.9 11:02
子を抱える母親像 被爆50周年記念事業碑
下の川(爆心地付近)の惨状
平和の母子像
平和の母子像
平和を祈る子
原爆死没者名奉安数 182601人
原子爆弾落下中心地碑(右は浦上天主堂遺壁、左手前に子を抱える母親像)