布袋尊
閻魔大王
閻魔大王
お堂の中の仏像
お堂
【滞在 2019年09月25日 11:06~11:21 約15分】
九州へ戻る
九州へ戻る
梵鐘:1745年(延享2年)改鋳。2005年(平成17年)『市の有形文化財』に登録。
石仏
金剛力士像
重文:観音寺(木造千手観音立像)
野母へ戻る
上へ戻る
野母へ戻る
2019.09.25.11:21
2019.09.25.11:18
2019.09.25.11:06
天井絵:天井板150枚に描かれた花卉図。1846年(弘化3年)完成。2005年(平成17年)『県の有形文化財』に登録
二十八部衆
二十八部衆
観音堂 彫刻
観音堂
観音堂
子安地蔵
子安地蔵
観音堂への山道
宝篋印塔:市指定有形文化財
本堂
金剛力士 吽像
山門
2019.09.25.11:10
お堂 薬師堂? 中央に薬師如来座像
お堂 薬師堂?
長崎へ戻る
長崎へ戻る
国指定重要文化財 木造千手観音立像
観音堂 中央:千手観音(重文)、左右:千手観音二十八部衆、中央左右:四天王、天井:天井絵(県文)。